幸せ、ご機嫌な時間を増やしたいときにまず受け取るべきもの

幸せな時間、機嫌の良い時間を増やしたいのなら「ほめ言葉を素直に受け取る」ようにしましょう

自己肯定感を高めよう

自分は在るだけ、居るだけで素晴らしいと思えるかどうかというのが自己肯定感

言うなれば自分が自分のことをどう感じているのかということ

自己肯定感が低いと、自分のことを責めたり周りの事を妬んだりとネガティブな感情の時間が多くなります

本来、自己肯定感というのは[持っているもの]ではなく[存在そのもの]を認めることです

「Having持っているもの」で評価されることに慣れていると地位やお金、能力によって自分の存在を肯定しようとします

テストで良い点を取るから褒めれれる/大人の言うことを聞いているから褒められる/良い会社に入ったから褒められる

Havingで評価されることに慣れすぎると、評価にあたいする(と思っている)モノを失う恐怖心も芽生えてくるし、何よりも社会が失敗を許さない風潮になるので困ったものです

かくいう私もHavingを重要視する人だったので、失敗を極端に嫌い常に優等生で居たいと思っていました

自己肯定感を高める

もし今肯定感が低いのであればそれをあげるためには自分を認めてくれるパートナー(配偶者・恋人・友人・同僚などなど)を探すこと

そんなのも難しいって人は周りの人が自分にかけてくれる誉め言葉を素直にうけとること

謙遜して受け取らないことを繰り返していると相手は誉め言葉をかけてくれなくなります

だって、相手に喜んでもらえると思ってプレゼントを持って行って相手が喜んでくれないことが何度も繰り返されるとプレゼントするのも嫌になりますよ…そりゃ。。。

上手に受け取ればいいんです。「ありがとございます!嬉しいです!」って

自分では「まだまだダメだ」って思っていても褒めてくれた人はそう思っているのだから素直にね

褒めてくれる人がいない…

私の周りには私を褒めてくれる人がいない

本当にそうでしょうか?100%そう言い切れますか?見逃していませんか??

もしもあなたを褒めてくれる人がいないのであれば、自分が周りの人を褒めているのかどうかを振り返ってみましょう

褒めることはタダでできるのだから出し惜しみせずに周りの人を褒める!

そうすると自分の元にも返ってきますよ

[jin-iconbox13]褒め言葉を素直に受け取る&周りの人のことを褒めよう![/jin-iconbox13]

[jin-fusen1-even text=”10月スタート!心と身体のご機嫌を自然にとれる私になる”]

[jin-button-flat visual=”” hover=”down” radius=”50px” color=”#54dcef” url=”https://ujiyoga.com/3monthscourse/” target=”_self”]3ヵ月継続コース詳細[/jin-button-flat]

[jin-button-flat visual=”” hover=”down” radius=”50px” color=”#54dcef” url=”https://ujiyoga.com/contact/” target=”_self”]お問合せはこちら[/jin-button-flat]

[box01 title=”現在提供中のサービス“]

ヨガクラス(グループレッスン)
パーソナルクラス(マンツーマン)
ヨガ&セルフケア1DAYセミナー
ヨガ&セルフケア3ヵ月継続コース
タイ内臓セラピー(チネイザン)

[/box01]

Youtubeでヨガとセルフケア紹介しています

チェンネル登録すると便利です

LINE@友達追加してくださいね~

友だち追加

ココロとカラダのご機嫌を自然にとれるようになる
京都宇治 小さなヨガ&セルフケア教室 UjiYogaHouse

 **JR奈良線沿線・京都宇治・城陽でヨガ教室をお探しの方へ**
  女性限定・少人数制・初心者でも安心なヨガクラスです
さとう式リンパケア施術/セルフケア講座/チネイザン(内臓セラピー)施術もやっています

Facebook⇒  www.facebook.com/ujiyogahouse
Instagram⇒ https://www.instagram.com/ujiyogahouse
  
Youtube ⇒ https://www.youtube.com/channel/UC3WQVHZHjUMj4PHFE_Cl9lg

BLOG

ブログ

PAGE TOP