プランクポーズ(板のポーズ)で背中がまっすぐにならない人はこの運動やって

プランクポーズで背中をまっすぐにしたいのにどうしても肩甲骨が浮いちゃう人

こんな人は前鋸筋が使えてい

前鋸筋は肩甲骨を安定化させます
腕立て伏せで肘を伸ばし切ったあとにもう一息身体をあげるのも前鋸筋の働き


前鋸筋を使えていないと、床をおしてもおしても背中をまっすぐにすることができません

前鋸筋を使う感覚を身に着け、使えるようになる運動を3つご紹介します
(順番に強度が強くなります)

その1

①仰向けにねて両手を天井方向へバンザイ
②指先で天井をさわるように腕を伸ばします
③1と2を繰り返します

その2

①壁の前に座って(立って)両手を壁に伸ばします
②腰を反ったり背中が丸まったりしないように
今の自分が思う良い姿勢をつくりましょう
③姿勢を保ったまま壁をタッチして元にもどします

その3

①肘を肩の下について四つん這いになります
②できる人は膝を少し後ろに引きます
③肘で床を押し、背中を丸めます
④肩甲骨を外に開くイメージで動かしてみましょう!

[jin-sen color=”#f7f7f7″ size=”3px”]

前鋸筋は姿勢を正しい姿勢を維持するのにも大切な筋肉!

ぜひやってみてくださいねー

\\利益は猫の保護団体に寄付します//
▽チャリティーTシャツ販売中▽

[jin-button-float visual=”float” hover=”” radius=”50px” color1=”#54dcef” color2=”#0794E8″ url=”https://ujiyoga.com/asayogaonline/” target=”_self”]朝ヨガオンラインクラス[/jin-button-float]

[jin-button-float visual=”float” hover=”” radius=”50px” color1=”#54dcef” color2=”#0794E8″ url=”https://ujiyoga.com/contact/” target=”_self”]お問合せはこちら[/jin-button-float]

[box01 title=”現在提供中のサービス“]

ヨガクラス(グループレッスン)
パーソナルクラス(マンツーマン)
オンラインヨガクラス
朝ヨガオンライン

[/box01]

Youtubeでヨガとセルフケア紹介しています

チェンネル登録すると便利です

LINE@友達追加してくださいね~

友だち追加

ココロとカラダのご機嫌を自然にとれるようになる
京都宇治 小さなヨガ&セルフケア教室 UjiYogaHouse

 **JR奈良線沿線・京都宇治・城陽でヨガ教室をお探しの方へ**
  女性限定・少人数制・初心者でも安心なヨガクラスです

Facebook⇒  www.facebook.com/ujiyogahouse
Instagram⇒ https://www.instagram.com/ujiyogahouse
  
Youtube ⇒ https://www.youtube.com/channel/UC3WQVHZHjUMj4PHFE_Cl9lg</a

BLOG

ブログ

PAGE TOP