10月朝ヨガ×朝ごはんの日レポート/野菜モリモリ!ブッダボウル

月1回でもいいから自分のココロとカラダを見つめる時間を持ってほしい

「今ここに居る」ことは不安や後悔から解き放たれて、心が満たされていくから

宇治川が見えるカフェ RakuCafeさんで月1回のヨガと朝ごはんのクラス

毎日、毎週できれば良いのはそうだけれど、月1回でもいいから自分のことを大切にする時間を持ってほしいと思っています

RakuCafeさんのクラスは「初めてみる」のにピッタリなクラスです


できる、できないじゃなくて、今の自分の身体の動き方に気づく。感覚を研ぎ澄ます。

ココロがどう感じているのか、自分のココロの特性を知る。

そんな時間をお届けしています

身体が硬い、運動苦手。一切気にしなくていい

とはいっても、気にしてしまう人は「私には気にしてしまう心の癖があるんだ」ということに気が付けばいいんですよ

それがダメとか良いとかありませんから。無理に変えようとせず、客観的に物事を見ていく練習です

ヨガの日の特製朝ごはんというお楽しみ

毎月、ヨガ後の特製朝ごはんがとっても楽しみ

今日はお野菜モリモリのブッダボウル

「ブッダボウル」とは、アメリカ西海岸発の新たな食のウェイブ。日本語に直訳すると「仏陀丼」で、ボウル(深めの器)に、穀物や野菜、ナッツなどを中心にたっぷりと盛って食べる菜食丼(ヴィーガンボウル)のことを言う。

菜食丼ではなく、サバが入っていますがこのサバのトマト煮が美味しいのよ………

なんでこんな美味しいのか聞くとお塩にも秘密があるらしい

お塩って重要

無農薬のお野菜達。そしてお花!!(お花も食べられるのよ)

野菜が高騰しているときに、こんなにたくさんの野菜を食べさせてもらえるのはありがたい

野菜とご飯をまぜて食べると絶品でした!味のバランス最高~

毎月、いろいろ考えて朝ごはんを用意してくださるRakuCafeさんに大感謝です!!

ココロとカラダに良い時間を過ごしにおこしくださいね。

初めての方も大歓迎◎思い切って来てくださいっ!!

あ!そういえば今月は朝ヨガ×朝ごはんの日2周年記念でした。3年目もどうぞよろしくお願いします

[jin-fusen3 text=”11月の朝ヨガ×朝ごはんの日の案内はこちら”]

https://ujiyoga.com/2019/10/20191121rakucafe/

[jin-button-flat visual=”” hover=”down” radius=”50px” color=”#54dcef” url=”https://ujiyoga.com/contact/” target=”_self”]お問合せはこちら[/jin-button-flat]

[box01 title=”現在提供中のサービス“]

ヨガクラス(グループレッスン)
パーソナルクラス(マンツーマン)
ヨガ&セルフケア1DAYセミナー
ヨガ&セルフケア3ヵ月継続コース
タイ内臓セラピー(チネイザン)

[/box01]

Youtubeでヨガとセルフケア紹介しています

チェンネル登録すると便利です

LINE@友達追加してくださいね~

友だち追加

ココロとカラダのご機嫌を自然にとれるようになる
京都宇治 小さなヨガ&セルフケア教室 UjiYogaHouse

 **JR奈良線沿線・京都宇治・城陽でヨガ教室をお探しの方へ**
  女性限定・少人数制・初心者でも安心なヨガクラスです
さとう式リンパケア施術/セルフケア講座/チネイザン(内臓セラピー)施術もやっています

Facebook⇒  www.facebook.com/ujiyogahouse
Instagram⇒ https://www.instagram.com/ujiyogahouse
  
Youtube ⇒ https://www.youtube.com/channel/UC3WQVHZHjUMj4PHFE_Cl9lg

BLOG

ブログ

PAGE TOP