こんにちは!東南アジア好きUjiYogaHouseのSachikoです。
2019年ゴールデンウィークはマレーシアペナン島へ行ってきました
マレーシアには2013年ネパール旅でのトランジットでクアラルンプールに立ち寄って以来の訪問
↑これだって訪問といえるのかどうか…観光もしていませんし、ホテルで寝たぐらい
大都会クアラルンプールでアタフタしてたなぁ…
今回の滞在は8日間以前には感じられなかったマレーシアの風土を味わうことができました
英語力が低くてても臆することなく話すことができる
ペナン島と言えば世界遺産でもあるジョージタウンのストリートアートが有名
ジョージタウン周辺は観光地なので少し離れたところにコンドミニアムを借りて暮らすように滞在
どういった人たちが住んでいて、どういう暮らしがあるのかを見てきました
マレーシアはマレー、中国、インド、ヨーロッパの文化的影響が混ざり合った国として知られています
住んでいる人も多種多用。使われる言葉もそれぞれによって違うので、第2言語の英語で会話することも多い
だから私がどんなに拙い英語を使っても、単語で話してもまったく嫌な顔をせず理解しようとしてくれるし、めっちゃくちゃ簡素化された英語(っていうのか?)で伝えてくれたりします
例えば「夫と私は別々ね」ってことを伝えようとしていると「One,One?」って聞いてくれるので「ワンワン!」(犬?ww)…これでOK
私の地を這うくらい低い英語力でもなんとかなる国…ありがたい
※とはいえ、毎度のことながら「英語勉強しよ」って思っている
間違っても、変な発音していてもバカにされるようなことはないし、英語を話すことをチャレンジしよう!と思わせてくれました
違いを認めあえる
多民族、多宗教の国ですからいろいろな寺院にお目にかかれます
マレーシア国民の宗教割合
イスラム教(61%)
仏教(20%)
キリスト教(9%)
ヒンドゥー教(6%)
儒教・道教(1%)
宗教によって戒律も違います
豚肉やお酒を口にしないイスラム教徒と他の宗教の人たちが一緒に居ることも普通
だから「あなたと私は違うけれど、違うからといって否定するわけではない」という雰囲気があるように感じました
日本に居ると「みんな同じじゃないといけない」という同調圧を感じることもあるけれど、1人1人違って当たり前
信じるものが違ってもいい
意見が違ってもいい
違いを認めるということは相手を尊重するということなんだ
とにかくご飯が美味しい
多民族国家だから、いろんな料理が味わえます
もちろん日本に居ても、他の国に居てもいろんな料理はあじわえるのだけれど「地元飯」としていろんな料理が楽しめるのがたのしい!!
もうとにかく美味しいモノだらけ
毎日何をたべようかなぁって楽しみでした
東南アジア初めての方におススメ
今回訪れたペナン島はほどよく都会で(私たち夫婦にはだいぶん都会…)、美味しいものもたくさん
歩道も歩きやすいし、電車はないけれどグラブタクシーを使えば移動も楽々
刺激が溢れている街ではないけれど、人も優しいし「東南アジア初めてさん」におススメ
逆に東南アジア慣れしている人には刺激が少ないし物足りなく感じる人もいるかもしれません
私はのんびりすごせるから好きですよ。暮らすのにはいいよね!
海はきれいじゃないけれど、素敵な島「ペナン島」
ペナン島に訪れたことでマレーシアに興味が出てきて、行きたい地域が増えました!
※一番好きな国は変わらずタイです
Youtubeでヨガとセルフケア紹介しています
LINE@友達追加してくださいね~
ココロとカラダのご機嫌を自然にとれるようになる
京都宇治 小さなヨガ&セルフケア教室 UjiYogaHouse
**JR奈良線沿線・京都宇治・城陽でヨガ教室をお探しの方へ**
女性限定・少人数制・初心者でも安心なヨガクラスです
さとう式リンパケア施術/セルフケア講座も実施しています
Facebook⇒ www.facebook.com/ujiyogahouse
Instagram⇒ https://www.instagram.com/ujiyogahouse
Twitter ⇒ https://twitter.com/ujiyogahouse
Youtube ⇒ https://www.youtube.com/channel/UC3WQVHZHjUMj4PHFE_Cl9lg