人間関係のストレスを解消したいときの考え方

こんにちは!UjiYogaHouseのSachikoです。
周りの人にイライラする。
「なんで話を聞いてくれないの?」
「なんでそんなことするの?こうしてほうがいいのに!」
「何度も言っているのに変わってくれない!」
人の悩みの6割は人間関係とも言われています
ということは、人間関係の悩みが少なくなれば機嫌よく過ごせる時間が増えるってこと!
私が知っているあなたと私の知らないあなた
なんであの人はこういうことするの?
なんで私の話を聞いてくれないの?
そもそも私たちは相手の全部を知っているわけではありません。
例えば「話を聞いてくれない」と私が感じていたとしても本当に話を聞いていないかどうかは私はわかりません
「私には話を聞いてくれていないように見える」という私側の事実があるだけ
自分にとって嫌な行為をする人がいたとしても本当の意図はわかりません
もっと言ってしまえば「自分」のことだって100%わかっているわけではありません
私が感じている世界はある一部分を切り取って、勝手に頭の中でストーリー(きっとこうだ!とか)を作っては「ムカつく」「悲しい」「辛い」と感じているのです
※感情を抱くことは悪いことではありません。「私はそう感じる」ということ。ただその感情を抱き続けることが自分を苦しめるのであれば見方を変えればいいんです。
私のベストとあなたのベストは違う
頭の中のストーリーは「こあるべきだ」という信念に基づいていることが多く、その信念も人それぞれ違います
※例えば「LINEは読んだらすぐ返すべき」「ビジネスの連絡はメールでするべき」「羊羹には牛乳だ」とか…大なり小なりなんらかの信念があるわけです
相手の全部がわかっているわけではありませんので自分にとって最善のことが相手にとっても最善とはかぎりません
まずここは押さえておきましょう。
[jin-iconbox02]私にとっての最善や常識は相手の最善や常識とは限らない[/jin-iconbox02]
だから相手の為と思って言ったことや行ったことを相手が受け入れてくれないということで、腹を立てたり落ち込む必要はありません。
だって人それぞれ「最善」と思うことが違うんですもん
コントロールできることとできないこと
世界にあるのは「私の領域」「あなたの領域」「神(大いなる力)の領域」の3つ
「あの人はこうすべき」
「もっとわかりやすく教えてくれたらいいのに!」
「こんなんするなんて理解できへん!」
こういった考えを持っているときは「私の領域」ではなく「あなたの領域」を生きています
私たちはコントロールできるのは「私の領域」だけ
「あなたの領域」や「神の領域は」コントロールできない
猫がワンと鳴かないからって怒ったってしょうがないでしょ?コントロールできない。そういうものだ。って思ってるからそのまま受けいれられる
[jin-iconbox02]コントロールできることとできないことをわけて考えよう[/jin-iconbox02]
自分のできることに集中する
だからといって相手に何も言ったり、行動することができないというわけではありません。
私には私の考えを言う権利があるし、相手の行動に対してどう感じたかも伝えることができる
私が何かをするのは「私の領域」
それに対して相手がどういう行動にでるかは私がコントロールできる領域ではない
「なんでそんなことするのよ!!!」とイライラしたって相手の行動は変えることができないのだから、イライラするだけもったいない。
イライラするのが好きなんだったら別だけど…
相手に変わって欲しいのなら、相手に望むのではなく私ができることをする。相手からの見返りは求めずにね。
私は「私の領域」を生きる
逆に相手から何かを押し付けられたとしてもこの考え方を思い出してね。
相手が望むからではなく「私はどうしたいのか」
相容れない考え方であったとしても「なんでそう考えるの?」ではなく「あなたはそう考えるんですね」
そして私には私の考えを伝える権利があるんです
[jin-iconbox02]私は「私の領域」を生きる[/jin-iconbox02]
現実と私の感情(考え)をわけて考えましょ
https://ujiyoga.com/2019/04/3-2/
Youtubeでヨガとセルフケア紹介しています
LINE@友達追加してくださいね~
ココロとカラダのご機嫌を自然にとれるようになる
京都宇治 小さなヨガ&セルフケア教室 UjiYogaHouse
**JR奈良線沿線・京都宇治・城陽でヨガ教室をお探しの方へ**
女性限定・少人数制・初心者でも安心なヨガクラスです
さとう式リンパケア施術/セルフケア講座も実施しています
Facebook⇒ www.facebook.com/ujiyogahouse
Instagram⇒ https://www.instagram.com/ujiyogahouse
Youtube ⇒ https://www.youtube.com/channel/UC3WQVHZHjUMj4PHFE_Cl9lg