天然酵母ひなたぱんのシュトーレンをつくる会

こんにちは!UjiYogaHouseのSachikoです。
11月13日(火)は神戸・人生を楽しくする天然酵母パン「ひなたぱん」のあゆみちゃんによるシュトーレンをつくる会でした
朝早くから大荷物で神戸からきてくれたあゆみちゃん。
JR小倉で降りるという事前連絡を完全にすっ飛ばして、宇治に降り立ったあゆみちゃんは愛すべき存在です。
※私はJR小倉で待ってました(笑)あゆみちゃんのこういう↑ところ好きです。
あゆみちゃんの教室の天然酵母は「りんご・にんじん・長芋・ごはん」でつくる楽健寺酵母です
https://ujiyoga.com/2017/10/%E3%80%90%E3%83%91%E3%83%B3%E3%81%A8%E3%81%8B%E3%83%A8%E3%82%AC%E3%81%A8%E3%81%8B%E3%80%91%E6%A5%BD%E5%81%A5%E5%AF%BA%E9%85%B5%E6%AF%8D%E8%A3%BD%E3%83%91%E3%83%B3%E6%8A%80%E8%A1%93%E4%BB%A5%E4%B8%8A/
前回のパフェの引き続き宇治での出張クラスは2回目
[jin-fusen3 text=”前のクラスはパフェ!”]
https://ujiyoga.com/2018/09/%E5%A4%A7%E4%BA%BA%E3%81%AE%E8%87%B3%E7%A6%8F%E2%99%A1%E7%99%BA%E9%85%B5%E3%83%91%E3%83%95%E3%82%A7%E3%81%AE%E4%BC%9A%E3%81%A7%E8%87%B3%E7%A6%8F%E3%81%AA1%E6%97%A5/
クラスの前にはあゆみちゃんが編んでくれてレイをもらいました!
かわいいね。
お花があると心が華やぎます
さぁ、みんなで賑やかにつくりますよ~
成形完了!
今回はあゆみちゃんの発酵機が大活躍。パン焼いている人たちは欲しくなっちゃうね(笑)
成型した生地を発酵させている間に生地の作り方を教わります。
シナモン・抹茶・マヤナッツ・マヤナッツコーヒーの4種類からすきなものを選びます。
この教室、事前にあゆみちゃんが仕込んできた生地を成型して焼き上げたもの1本と、自分で仕込んだ生地(帰宅後復習しながら焼く)1本の合計2本のシュトーレンお土産付き!!!
しかも1本が大きいの~。
店で売っているのの比じゃない!!!くぅ~嬉しい!!
でもクリスマスまで残っている自信はないっ笑
さてさてお昼ご飯。
そしてひなたぱんのパン!
美味しって言いながら食べるご飯。好きです。
教室も終盤!発酵し終わった生地をいよいよ焼きます
焼きあがったらアツアツのままでラム酒をたっぷり。
バターでコーティングして冷まします
十分に冷めたら粉糖をかけて完成!
成形も生地つくりも、おひるごはんも全部全部楽しい1日。
ご参加いただいたみなさん本当にありがとうございました。
ナイスなチームワークでした◎
あゆみちゃんに、また美味しいモノの作り方教えてもらいましょうね~
UjiYogaHouseに来てくださるみなさんのやさしさで私はノビノビと教室をすることができています。
私が「良い」と思ったモノをみなさんとこれからも共有していきたいです。
[jin-fusen1-even text=”おまけ”]
今なら、ヨガクラス後のお茶にシュトーレンつきますよっ◎
[jin-fusen2 text=”LINE@始めました!週1回程、ご機嫌な毎日のためのヒントを配信します”]
LINE@のお友達限定で動画配信したりしています。ぜひ友達追加してくださいね~
https://ujiyoga.com/2018/10/line%ef%bc%a0%e3%81%af%e3%81%98%e3%82%81%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f%e3%80%82%e5%8f%8b%e9%81%94%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%8f%e3%81%a0%e3%81%95%e3%81%84%ef%bc%81/
ココロとカラダのご機嫌を自然にとれるようになる
京都宇治の小さなヨガ教室&セルフケア UjiYogaHouse
**JR奈良線沿線・京都宇治・城陽でヨガ教室をお探しの方へ**
女性限定・少人数制・初心者でも安心なヨガクラスです
さとう式リンパケア施術/セルフケア講座も実施しています
Facebook⇒ www.facebook.com/ujiyogahouse
Instagram⇒ https://www.instagram.com/ujiyogahouse