こんにちは!UjiYogaHouseのSachikoです。
ヨガについてや身体について、みなさんにお伝えしたいと思うことはたくさんあるのですが、どうも筆(タイピング?)が進みません。
いくつか書いては下書きにしまっています。
というのも、ネットやテレビ、新聞…目にしている情報が正しいのかどうかということに疑問を感じるとこれがもう…ドツボにはまってしまいまして…
ヨガ(ヨーガ)の勉強をする上で盲目的に信じることなく、自分できちんと体験して授かった知識が自分のものとなることを大切にしています。
自分が体験したことや、感じていることは紛れもない事実。
しかし体験するようなことではないこと、例えば「ある言葉の語源」を書こうとしたときにピタっと筆(タイピング)が止まりました。
念の為にと調べると、なんか微妙に違う…
それではとまた別の書物を調べると…なんかよくわからん…
ドツボ。。。。
サンスクリットの文献を読める能力もなけりゃ、英語の文献だって読めない。
ここでお手上げで下書き行き。
結局言葉の語源なんかも自分で体験することなのかもしれない。
万人が共通して体験できる絶対ってない
人の悪口や不満を聞いても、それはその人の事実や正義であり、別の方向から見ると違うからなーって思うから鵜呑みにはできないし、正直私にはどうでもいいことだと思っています。
そこには〇〇さんが××さんに△△されて嫌だったという事実はある。けれどだからといって××さんが嫌な奴とはかぎらない。
だから私に「××さんハミゴにしよ」とか言うても無駄です。「そうかー。あなたはそう思っているのね。相手がそんな態度で悲しかったんだねー」と思うだけ。(大人になったらそんなん(ハミゴしよとか)言われることないですけど)
※ハミゴ=仲間外れ
話がずれたけど、膨大にある情報の中には純粋な事実だけでなく、発信する側のフィルターを通っているモノが多々あるのでそれが混乱させられる原因だということ。誰が発信しているのかっていうのは大事。誰から教わるか、誰から聞くのか。
ヨガの話の中にも間違った情報が雑誌や本に載っているとそのままどんどん拡散されてしまう。
だから私はできる限る、正確で自らの体験を元にお話したいと思っているんだけど…まだまだ勉強不足で筆が止まってしまうんだな
スッと出された情報を鵜呑みにせずに、咀嚼して消化する。いらないものは排泄するし、必要なもの私の血肉となる。
まだまだ知らないことばかりだ…と思っていると、既に知っていることを見落としてしまいそうです。いかんね。
UjiYogaHouseに来てくださる人だけでなく、このネットを通じてまだお会いしていないあなたにも誠実でありたいと思っているのですよ。
おほほ(←お上品に締めてみました)
京都宇治の小さなヨガの家 UjiYogaHouse
**JR奈良線沿線・京都宇治・城陽でヨガ教室をお探しの方へ**
女性限定・少人数制・初心者でも安心なヨガクラスです
さとう式リンパケア施術/セルフケア講座も実施しています
Twitter ⇒ https://twitter.com/ujiyogahouse
Facebook⇒ www.facebook.com/ujiyogahouse