こんにちは!さとう式リンパケアセルフケアマスターのSachikoです。
先日するっと体重が減った話をしました。
【関連記事】
・【さとう式リンパケア】ゆるゆるケアでするっと1キロ減で本人もビックリ
で、そのときに靴下履いてましたよーって話をしたのですが、その靴下が入荷しました。
↑靴下屋さんみたいねー
こちらの靴下、さとう式リンパケアオフィシャルショップでも軒並み売切れ。人気商品なんです!
■なぜ靴下なのか?
さとう式リンパケアの理論では
1.体は腔で構成されている
2.支持筋は屈筋
3.筋肉をゆるめる
の3つの理論で構成されています。
この理論を使うと…
▼▼身体を楽に使うということを知る▼▼
この1週間、ヨガクラスの前の小咄(!)として、いかに余分な力を抜くとポーズと呼吸が深まるのかということを足指を回して体感してもらっていました。今日はお子さんの足の親指が浮いているという話から、どこを使えるようになると身体が楽になるのかということをお伝えしました。
使ったのは「輪ゴム4本」。(2本でも充分)「腰が楽!」「カラダが軽い!」
そう、写真のように力が入るだけじゃないんですよ。本当に簡単なことで身体は楽に使えるようになるんです。
クラス後のお見送り、「やっぱり凄く楽!!」歩き出したらより効果を実感してもらったみたいです。皆さんの足取りが軽やかになったように私の心まで軽やかになりました。
(私は大したことしてなくて、誰にでも簡単にできることなんですよ!)
という具合に身体が楽に動かせたり、力が発揮できたりするんです。
輪ゴム指にかけると、支持筋である屈筋を使えるようになるんですが…いかんせん輪ゴム。。。。血流障害がおきる可能性がある。
ということで靴下です。靴下を履くと自然と体が整っていくんですよ~。あとセルフケアもやるといいよね!
【関連記事】
・【走るのが楽!脚が軽い!腰痛が軽減!】フレクサーソックスのおすすめ
スニーカーソックス 黒 S/M
アンクルソックス 白 S
アンクルソックス 黒 M
※料金※ 2,160円(税込)
・Sサイズ:19〜23.5cm
21〜24cmと記載がありますが、19〜23.5cmの方におすすめ
・Mサイズ:24〜26cm
25〜28cmと記載がありますが、24〜26cmの方におすすめ
(※どちらも伸縮性があります)
■履き方に関する注意
・きちんと踵(かかと)を合わせて着用して下さい。
・親指の縫い目を合わせて着用して下さい。
・縦のラインを合わせて着用して下さい。
・必ず自分のサイズに合ったものをお選びください。
※洗濯機をご使用の際はネットをお使いください。
■ご購入方法
UjiYogaHouseにお越しの方はUjiYogaHouseにてご購入いただけます。
フレクサーソックスは さとう式リンパケア公式オフィシャルショップサイト で販売しております。
しかし完売してしまう為、中々手に入りにくい状況です。
UjiYogaHouseには通ってないんだけれども…靴下の購入希望という方がお問合せください。
私も在庫があるうちに新しい靴下にしよーっと。
※入荷したソックスはグレーのラインではなく、黒一色となります。
京都宇治の小さなヨガの家 UjiYogaHouse
**JR奈良線沿線・京都宇治・城陽でヨガ教室をお探しの方へ**
女性限定・少人数制・初心者でも安心なヨガクラスです
さとう式リンパケア施術/セルフケア講座も実施しています
Twitter ⇒ https://twitter.com/ujiyogahouse
Facebook⇒ www.facebook.com/ujiyogahouse