動くことより食べることが大好きです。こんにちは!さとう式リンパケアセルフケアマスター・UjiYogaHouseの人Sachikoです。
↑フルーツサンドって幸せです。
ここ1週間ほど、ヨガクラスの前に足の指をクルクル回してみて身体を緩めてから前屈するとどう変わるのかとか、足の指とかかとに輪ゴムをかけて足の軽さや力の入り方の違いに驚いてもらったりしています。
【関連記事】
・【さとう式リンパケア】その場ですぐに前屈が楽になる方法
▼Facebookの記事はこちら
□輪ゴムをしなくてもその効果を感じられる靴下があるのに購入しなかった訳
前述したように輪ゴムを親指とかかとにかけると足が軽くなったり、力が入ったりとオモシロイ効果が感じられるのですが、いかんせん輪ゴムです。締め付けられると血行障害が起こる可能性があるので5分以上しないでくださいとお伝えしています。
実は、さとう式リンパケアのオフィシャルショップからは、輪ゴムと同じ効果でしかも長時間着用可能な靴下が販売されているんです。
●フレクサーソックス
このソックスを購入しようにもすぐに売切れてしまってなかなか手に入らないんです。
しかも発売当初、さとう式リンパケアセルフケアマスターであるにも関わらず、疑い深い私は「いや…ソックスだけでそんな変わらんやろ…」と購入を見送っていたのです。だってねぇ…ソックスで身体が楽になるとか…ねぇ…
※なんども言いますが私はさとう式リンパケアのセルフケアマスター。輪ゴムの効果も目の当たりにしているのにこの疑り深さ…なんやねんっ!(笑)
□腰が痛くて辛そうな母に何かできないか…
輪ゴムを使って身体の使い方を説明していると「腰が楽!」とか「立っているのがしんどくない!」というお声を聞きます。
そんな声を聞くたびに、腰を痛めたと言っていた母のことを思い出してました。「腰痛がこんなに辛いなんて思ってなかった」。接骨院には通っているものの、母がずっと前から楽しみにしていた家族でのウォーキング大会参加も怪しくなってきていました。
そこにきて、さとう式リンパケアオフィシャルショップから靴下の入荷連絡。これは買ってみるしかない!少しでも母の腰痛が楽になる可能性があるものなら試してみよう。
□母の楽しみにしているウォーキング大会に靴下が間に合った!
なんと、靴下はウォーキング大会の2日前に到着!間に合ってよかった◎
その前に私が履いて試してみる。
スニーカーソックスタイプの黒。履いてみると確かに足が軽い。でもそんなもんかなぁって思いながら、ランニングへ出発
↑スニーカーソックスだから靴を履くと見えない
走りだすと…
なんじゃこりゃーーーーーーー!!!
いつもはみぞおちから動かすように大腰筋を使って走ろうとしても途中でしんどくなるのにめっちゃ楽(笑)
普段使っていないようなところの使用感はあるけれど、確かに軽いです。走りながらランナーの人に試してもらいたい気持ちがムクムク。「あの子とあの子に勝手に送り付けようかしら!」とまで思ってました。
□果たして母の腰は???
ウォーキング大会当日。歩きだすまえに母に「フレクサーソックス」を履いてもらいました。どうやら靴下を履く姿勢も辛いらしい。重症やん…
そして、靴下を履いて立ち上がった瞬間
「脚が軽い!」
と良い反応。そのあと歩き出してからも腰の調子を確認すると、「腰に少し違和感はあるけれど痛みは出ていない」
あとは「痛くなるかもしれないと思わずに楽しく歩く」!接骨院の先生も同じようなアドバイスをしてくださっていたようです。
そーしーてーーー、見事10キロ完歩!おめでとう!
後から聞くと「前日は辛くて、歩けないと思っていたからスタート会場でみんなを見送ることになるかも」って心配していたそう。
みんなと歩きたいという執念と、いつも治療してくださる接骨院の先生と、家族の力と、フレクサーソックスのおかげです。ばんざい◎
□そしてウォーキング大会翌日…
母の腰の調子は良いようです。替えの靴下も渡していたので翌日も靴下履いているそうです。
※あとセルフケアの足指ワイワイを伝えています
身体や心をケアする仕事をしているにも関わらず、いつも家族のことは後回し。大切にしたい人達に役に立つことができていない自分のことを歯がゆく思ったり(家族に教えるときは恥ずかしさからかなぜか投げやりになってしまう(笑))していましたが、今回は少し役に立てたかな。
□ランナーの人、腰痛が気になる人…フレクサーソックスを試してみてください
今回、靴下を試してみて私と母が実感したことをぜひみなさんにも感じて欲しいな。
ランナーだけでなくスポーツをする人にもいいだろうし、腰痛だけでなく立ち仕事が辛い人や重いモノを扱う人、そして身体を楽にしたいという人にも試してみて欲しい。
・さとう式リンパケアオフィシャルショップ(靴下)からも購入できますが、UjiYogaHouseでも取り扱っていますのでお声をかけてください。
◎UjiYogaHouse在庫状況(2017.3.7)
在庫:僅か
・Sサイズ:19〜23.5cm(※伸縮性があります)
パッケージには21〜24cmと記載がありますが、19〜23.5cmの方におすすめです
※UjiYogaHouseで試着していただけます
京都宇治の小さなヨガの家 UjiYogaHouse
**JR奈良線沿線・京都宇治・城陽でヨガ教室をお探しの方へ**
女性限定・少人数制・初心者でも安心なヨガクラスです
さとう式リンパケア施術/セルフケア講座も実施しています
Twitter ⇒ https://twitter.com/ujiyogahouse
Facebook⇒ www.facebook.com/ujiyogahouse